どれがおすすめ?修理屋が選ぶコスパ最強エアコン【2022.3月】

目次

どれがおすすめ?修理屋が選ぶコスパ最強エアコンと購入方法

修理屋、エアコンクリーニング業者として色々経験した中で、今回はコスパ最強エアコンについて解説します。

このページの内容は日々の経験から導き出したコスパ重視でのエアコンの選び方&買い方を紹介してます。

もし最新最高グレードのエアコンに興味がある方にはこのページは全く役立ちません。

なるだけ安く買えて電気代も安めで、安心できる製品が買いたいという方にはハマる内容になってます。

じゃ行ってみましょー↓↓

どんなエアコンを選ぶべきなのか

ズバリ、お掃除付きエアコンじゃない機種を選ぶことです!

家電量販店の店員に聞けばお掃除付きエアコンをすすめられそうですが、ここでは全然おススメしません

別記事でも解説してるんですが、お掃除付きエアコンというのはフィルターのホコリをダストボックスに集めるだけの機能です。

お掃除付きを買えばメンテナンスフリーで使えるわけではないんです。

むしろデメリットの方が多いと感じています

お掃除付きエアコンのデメリット

①買う時の値段が高い
②使えば普通に汚れるのでエアコンクリーニングは必要
③お掃除付きエアコンはクリーニング代が高い
④ノーマル機種に比べて故障が多い

順番に解説していきます。

①買う時の値段が高い

エアコンはネットで買う方が安いんですが、例として小さい6畳用エアコンで値段の差を見てみます。

2022年3月現在、家電比較サイト価格ドットコムで値段を調べてみました

パナソニックのエアコンを例にあげてみると

ノーマルタイプ(お掃除付きじゃない方)の値段の幅は35,200円94,050円です。
掲載されてる17機種の平均額が55,181円

お掃除付きエアコンの6畳用が53機種あり、値段の幅は49,800円295,680円です。
53機種の平均額が116,889円になります。

この平均額を見ると購入金額がになります。

もちろん倍の満足感が得られるポイントがあるなら買う意味あるんですが・・

②使えば普通に汚れるのでエアコンクリーニングは必要

エアコンの使用頻度にもよりますが2~3年経過してるなら下から吹き出し口を覗き込むと、目視で確認できるくらいの黒カビの点々がみえるんじゃないかな、と思います。

ファンの汚れがひどくなると風量が落ち、電気代も無駄にかかるようになります。

この辺の汚れは自動お掃除不可能な場所なのできれいにはなりません

エアコンクリーニングは必要になってきます。

③お掃除付きエアコンはクリーニング代が高い

お掃除付きエアコンは分解掃除をする時にお掃除ユニットを外さないといけないんですが、ノーマル機種に比べて技術も手間もかかります。

エアコンクリーニング代の相場

ノーマル機種1万~1万4000円程度
お掃除付き1万8000~2万5000円程度

ここではクリーニングの作業代にもくらいの料金差が発生します

④ノーマル機種に比べて故障が多い

これは修理屋として仕事をしている中で常々感じてる事なんですが、ノーマル機種はほんとに壊れないんですよね。

ここは声を大きくしてもう1度言いたいんですが、「ノーマルはマジで壊れない!」

正直な所、修理屋としては故障が多い方が儲かるんですが・・w

業界からすれば売るときも、その後の修理でも儲かるいい機種なんでしょうね。

ノーマル機種は作りも単純で無駄な機能が付いていない分壊れるパーツが少ないです。

お掃除付きエアコンだとお掃除ユニットが動かないでエラーとか、ホコリを処理出来ずにエラーとか他にもいろいろあります。

お掃除ユニット自体の交換なんかも多いんですが修理代が2、3万くらいかかります。

もちろん、絶対壊れないわけではありませんのでご了承くださいね!

家電の当たりはずれは必ずあります。

ここまでの4つの事を全部ふまえてお掃除付きじゃないエアコンを買うことをオススメします。

プロから見て、ノーマル機種のコスパが良すぎます。

コスパがいいエアコンを安く買って取り付けてもらう方法

同業者との会話の中で「自分の家にエアコン付けるならどこのメーカー買うか」って話をしたりするんですが、ダイキン三菱なんか人気です。

ノーマル機種だと、正直メーカーごとの性能の違いも薄れてはくるんですが、空調ブランドの王者でもあるダイキンは総合的に見て間違いないメーカーだと僕も思っています。

ダイキンのノーマルエアコンで最後に修理したのはいつだっけ?と思うくらい修理してないですね。

依頼が来る時はストリーマのお手入れ時期を知らせるランプが点滅してるから消し方教えてほしい」って事くらいな気がします・・w

じゃ、そのダイキンのエアコンを安く買う方法は?

と聞かれると、やはりネット通販最安だと思います。

大型家電はネット通販より実店舗で買う方の方が多いようですが、一番の理由は安心感でしょう。

もし、何かあったときにすぐ電話できる
実店舗で買えば長期保証に入れる
店員さんと直接話して買える方が安心

みたいな感じじゃないでしょうか。

実店舗がネットの金額で対応してくれればいいんですが、さすがに店舗代や人件費がかかってるのにネットの金額にあわせてると売り上げ上がりません。

ただ、他店の価格なども調べてうまく交渉をすれば店舗でもある程度の値下げは可能です。

あと、心配なのは故障時でしょう

もしエアコンが壊れた時の対応はどうなるのかですが

店舗で購入した場合
購入店舗へ連絡する
店舗がメーカーか業者に連絡する
修理の日程確認連絡がくる

ネットで購入した場合
メーカーへ連絡する
修理の日程確認連絡がくる

結局、エアコンが壊れたら連絡する事は変わらないんですが、店舗に連絡できるタイミングはお店が開いてる日の営業時間内ですが、ダイキンへの修理連絡は365日24時間対応してます。

ここもダイキンをおすすめするメリットの一つでもあります

ちなみにダイキンのお問い合わせページはこちら

パナソニックの修理窓口は月~土9:00~17:30とかなんです。

ネット購入時の保証に関して

それからネットで購入時の長期保証なんですが、ネットで買うお店にある長期保証に加入する事が出来ます。

ここも安心を買うかどうかなんですが。

個人的には別料金払って保証に加入する必要はないかな、と思ってます。

そもそも1年間のメーカー保証は必ずついてるので初期不良は十分対応できますし。

保証というのはお店が儲かるように値段設定されてるので、自宅の家電全部保証に入らずに、故障した時だけ修理代を払う方が統計上安く済むんですよね。

安心って意外と高いんです。

一応もう1度言っとくと、ダイキンのノーマルはなかなか壊れませんw

ネット購入時の取り付けに関して

取り付けに関してもネット注文時に同時申し込みも可能です。1.5万前後高い値段で「工事費込」とか書いてあるはずです。

対応エリア等は注文するショップを確認してください。

もし、2階へのエアコン設置で室外機を1階に設置する場合などは配管が長くなる分の料金加算などあると思います。

この場合はどこで依頼しても料金加算されますけどね。

あとは、本体だけネットで購入し自分で取り付け業者を手配する方法があります。

自分で業者に依頼する事の手間がちょっとかかってしまうんですが、1番安く取り付け出来る方法はこれだと思います。

依頼できるいい業者に心当たりあればそこに取り付けをお願いしましょう。

もしいなくても「くらしのマーケット」でエアコンの取り付け業者を探すことが出来ます。

自分のエリアで検索して口コミや金額を確認したうえで依頼できるので便利です。

家電のジョーが選ぶコスパ最強のエアコン達はコレです

紹介するのはダイキンノーマルタイプエアコン。

2021年モデルのEシリーズです。6畳~18畳用までのラインナップ。

2022年モデルが出てるので去年モデルが狙い目です

Eシリーズの特徴

2021年モデルからストリーマ内部クリーンが追加され、カビの抑制機能付き

風ないス運転
フラップが風向を調節して、冷房は上向きに、暖房は足元から気流を吹き出して、からだに直接風を感じにくいように気流を調整

0.5℃単位で、温度設定可能

サイズがコンパクトなので狭い場所でもOK

スマホやスマーススピーカーと連携可能

買う時は取り付ける部屋の畳数とコンセントが100vなのか200vなのかをちゃんと確認しましょう

6畳用

S22YTES 電源100v

8畳用

S25YTES 電源100v

10畳用

S28YTES 電源100v

12畳用

S36YTES 電源100v

14畳用

S40YTEP 電源200v

18畳用

S56YTEP 電源200v

まとめ

2022年3月現在、家電のジョーがおすすめするコスパ最強エアコンは

お掃除機能が付いていないダイキンのエアコンEシリーズの去年モデルです。

理由はシンプルな機能壊れにくい機種で、もし壊れてもダイキンなら365日24時間メーカー修理受付対応してもらえる。

これをネットで購入して取り付け業者に依頼する事が1番費用を安く抑えれる方法だと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次