エアコンの室内機からの水漏れを自分で修理する方法

エアコン
目次

エアコンの室内機からの水漏れを自分で修理する方法

夏になると多くなる修理の一つなんですが、室内機からの水漏れ。

暖房の時期はないんですが、クーラーをつけてるとエアコンからポタポタ水が落ちてきたり、風で水しぶきが顔にとんできたりする時があります

原因としてはドレンつまりが1番可能性高いと思います。

夏にクーラーをつけると室内機の中で水が発生します。

それをドレンホースで外に排出するようになってます。

そのホースの中に汚れとか虫とかがはいったりして詰まらせると水が出ていけないので室内機のほうで溢れてポタポタ落ちてくるんですよね

それから、エアコンクリーニングをした次の夏から水が漏れだすこともあります。

洗浄で流した汚れがドレンホースから抜けきれず詰まってしまった場合ですね

ドレンホースつまりの対処法解説します

まずは室外機を見に行ってください。ドレンホースの先っぽを探します

だいたいこんな感じで室外機の下あたりで出てたり、室外機の中に入れてあったりもします。

大事なのは上から来てるホースの出口を探すことです。室外機の底板から出てるホースだと違いますよ。

こちらのお宅ではホースから虫が入ってこないように防虫キャップがつけてありました

クーラー稼働時にホースの先からポタポタ水が出てるのが正常です。じんわり濡れてるくらいじゃ少ないかもです

とりあえず防虫キャップを外してみると・・・

ジョロジョロ水が出てきて、防虫キャップのとこで詰まってました。

この商品は虫が入らなくていいんですが出口が狭まる分、ゴミなんかは詰まりやすくもなります。なのでたまーにココ掃除しましょう

今のようにキャップ外すだけでつまりが全部とれてればいいんですが、なかなかこれじゃつまりが取れてない事が多いので、その時はドレンつまり取りポンプを使います

1000円台とかでも買えます。これをホースに挿して引くだけでつまりは解消します

これだけの修理でも、依頼すれば5000~8000円くらいかかりそうなのでポンプを一つ買ってみるのもアリだと思います。

もし、何もつまってなかった場合・・・

これが1番めんどくさいやつで、基本はつまりが多いんですがもし違うなら色んな原因の可能性が出てきます

室内機の水を受け止めるお皿部分が割れてて水が漏れてたり、室内機の表からは見えない汚れをつたって水がファンの方に落ちてきてたり・・

判断には大掛かりな分解が必要だったりもするので、この先はプロへの依頼をおススメします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次